はじめまして、フリーランスでエンジニアをしていますporterです!
プロフィールへの訪問ありがとうございます!
私は大学では弁護士になるため、法律を専攻していました。
ですが、大学卒業後に司法試験の勉強をしながら働くために入った法律事務所で、弁護士のハードワークと心的ストレスとの戦いの毎日をみていると、とても自分にはできそうにないと感じて、諦めてしまいました。
その後は、転々と仕事をし、1年以上無職になったこともありました。
ですが、そんな中プログラミングに出会い、エンジニアになろうと決心しました。
エンジニアになるまで
エンジニアを目指したのは、ちょっとコードを書いてみたら意外と楽しかったことと、どうやら最近は給料がいいらしいという理由です。
始めは無料で学べるサイトを使って独学していましたが、そもそもなにを勉強したらエンジニアに転職できるかもわからなかったので、Ruby on Railsを主に取り扱うプログラミングスクールに入ることにしました。
なけなしの財産をほぼ全て出しました…
スクールのカリキュラムを滞りなく進めていき、いよいよオリジナルポートフォリオも制作。満を持して転職活動に臨みましたが、ことごとく落ちまくります。
それでも諦めずにいろんな企業に応募をかけ続けたところ、活動開始から3ヶ月以上経って、ついに、受託系企業に採用をいただくことができました!
エンジニアになった後
始めてエンジニアとして入社した受託開発企業は少し特殊で、これまでwebアプリケーション開発をほとんどやってきませんでしたが、この先はRuby on Railsを使ったwebアプリケーションの受託案件に積極的に参加していきたいという展望をもった会社でした。
私はその最初のメンバーの一人として入社することになったのです。
そのため、多くの先輩社員の方々はRuby on Railsやwebアプリケーションの開発についてはあまり知見がないなか、私を含む未経験入社の数名で案件を進めなければなりませんでした。
ですが、経験豊富なメンバーのいないなかにもかかわらず、なんとか最初の案件は無事リリースされました(もっとも、見積もった工数と実際の工数は大きく外れてしまい、赤字でした)
この最初の案件が終了するころにはアプリケーションのコアになる機能をいくつも開発していたので、開発スキルにはある程度自信を持てるようになっていました。
その後、いくつか別の案件をやったのち、今度は大手の自社開発企業に入社しました。
ここでは、経験豊富な先輩エンジニアがたくさんおり、アプリケーションもかなり高度な作りになっていたため、アプリケーションの構成や構築についてより学ぶことができました。
現在はフリーランスのエンジニアとして開発の案件を受注しています。
このサイトにかける思い
未経験からエンジニア転職をするにあたっては、最初のキャリア形成が重要だと思います。どんな会社でどのような経験を積めたかによってこの先のエンジニアとしての幅の広がり方は大きく変わると思います。
最初のキャリアを良いものにするためには、運も重要ですが、その運をたぐり寄せるめにもプログラミング学習期間にどれだけ準備できて、それをどれだけ転職活動で伝えることができるかが非常に大切です。
プログラミング学習期間の準備を簡単に伝える手段がポートフォリオ制作だと私は考えています。
良質なポートフォリオを制作するにあたってはアプリケーション開発に必要な技術を体型的に学ぶ必要があります。これらを全て独学しようとするのは非常に困難な道になります。そのためにプログラミングスクールがあるのですが、どうしてもキャリアチェンジをしようとしている側からすると高価で、もしうまくいかなかったことを考えるとどうしても躊躇してしまうと思います。(私がそうでした)
そこで、このサイトでは良質なポートフォリオをハンズオン形式で皆さんと1から一緒に作成していきます。そして、ここでの成果物とここで学習した内容を元に独自で作成したポートフォリオの二つを持って転職活動に臨んでみてもらえると嬉しいです!